ト ピ ッ ク ス

このページでは、赤羽緑地を守る会からのお知らせや皆さんからのお便りや情報を掲示します。

ご意見お問い合わせはこちら

トピックス

報  告
H19.05.19  クリンソウが咲きました
H19.01.09  郷土賞受賞記念の幟です
H18.10.09  ハシビロガモです
H17.11.22  わたしの 町のたからもの
H17.04.03  パトロール当番と草刈の日程
H17.02.05  廃屋が撤去されました
H16.08.19  草刈ご協力有難うございます
H16.08.03  行事案内
H16.07.20  草刈ご協力依頼
H16.04.18  「きれいな公園にしましょう」
H15.12.26  「月例清掃」時間が変わりました
H15.12.20  「ホタルの再生」を目指して
H19.04.04  H19年度総会が行われました
H19.02.24  郷土賞受賞祝賀会が行われ
H18.12.17  手づくり郷土賞を受賞しました
H18.04.02  H18年度総会が行われました
H17.04.03  H17度総会が行われました
H16.10.23  グリーンリボン賞を受賞しました
H16.04.03  総会が行われました
H15.12.20  入口案内標が設置されました
H15.11.15  日立港RCから物置寄贈
H15.11.12  今市市クリーンパートナ視察
H15.6.10   公園里親制度が認定されました

 トピックス
H19.05.19 クリンソウが咲きました

 クリンソウは、明るい疎林の中の湿った場所や、落葉樹で日陰になる低湿地帯でないと繁殖が難しい花ですが、園内の北向き斜面の辺りが丁度良いのではないかと、福島から持ってきた苗を育てました。繁殖率の低い難しい花ですが、見事に咲きました。

H19.01.09 郷土賞受賞記念の幟です
 常磐線大甕駅前にあっと驚く幟(のぼり)が上がりました!! 駅を利用する沢山の人々が興味深く見入っています。
 これは、赤羽緑地が、国土交通省「手づくり郷土(ふるさと)賞」を受賞(H18年10月)したことを記念して、日立市が「赤羽緑地」の写真入で、「イトヨの里泉が森公園」(H17年受賞)と合わせた幟を作って市民の皆様にお祝いのしるしとしてご披露したものです。
H18.10.09 ハシビロガモです
 今日のトンボ観察会終了直後、観察池にハシビロガモ(♀)が入りました。今朝から見られたオナガガモ♂(エクリプス)と仲良くなり、まる でカップルのように行動していました。
赤羽緑地にハシビロガモが入るのはとても珍しいので、車から機材を持ち出し撮影しました。 ハシビロガモは冬羽になる前と思われます。
(小林康浩さんより)
ハシビロガモ(♀) オナガガモとカップルの様です
H17.11.22 わたしの 町のたからもの
日立ユネスコ協会主催の日立国際文化まつり2005 {絵で伝えよう「わたしの 町のたからもの」} の絵画展が  11月16日から日立シビックセンタ−で開催され これに坂本小学校5年生飯島大智君の「自然の宝庫 赤羽緑地」 が坂本小5年生の部で出展されました。  赤羽緑地の景色を真ん中に多くの観察された野鳥で囲ったもので赤羽緑地の自然を よく表した楽しい作品です。
クリックすると大きくなります
H17.04.03 園内パトロール当番及び草刈の日程(会員へ)
1.定期パトロール活動
 @巡回サイクル:  各班一週間単位の輪番制(A班→B班→C班→D班)
              当番週は既にご連絡の通りです。
 A実施要領:  1回以上/週(各自都合のつく日時) 1時間程度/回
 B報告書の記入:  管理棟備え付けの用紙に記入し回収箱へ
2.月例草刈り清掃活動
 *毎月第3土曜日(雨天の時は第4土曜日)
    4月から10月の間は;  AM8:00から9:30頃まで
    11月から3月の間は;  AM9:00から10:00頃まで
    対象は会員全員です。
3.臨時草刈り清掃活動
 *夏季期間中の毎週第3水曜日 班単位で実施(割当日下記)
   [6月〜10月の5ヶ月間] 午前8:00から9:30頃まで
 
6月 7月 8月 9月 10月
A班 15日 13日 10日  7日  5日
B班 22日 20日 17日 14日 12日
C班 1日・29日 27日 24日 21日 19日
D班  8日  6日 3日・31日 28日 26日
H17.02.05 廃屋が撤去されました

 園内南側、久慈団地入口近くに廃屋が残っており、雑草が生えて見苦しい上、便所や井戸の残骸があり危険でした。勿論立入り禁止看板が有ったのですが、以前から撤去して綺麗にしたいと考えていた所でした。
 昨年暮れ頃から有志の会員によりこの撤去が始まり、潰すだけは市がやってくれましたが、その後の廃材整理・便所跡の埋め戻し・井戸の上蓋架けから機械工具の廃鉄整理まで、全部手作業でやり、今はとてもすっきりした空間が出来ました。有志の方々本当に有難うございました。






  撤去前














  重機で潰した時です

















 現在:完璧に整理されました










このスペースをどのように利用したら良いか、ご意見をお寄せください。
H16.08.19 草刈ご協力有難うございます(会員へ)

 先に、葉書と本掲示板で「草刈ご協力お願い」をした結果、早速多数の方々にご協力して頂き、大きな成果が得られています。昨日(8/18)でA〜D班まで1順しました。今後とも(9月一杯まで)宜しくお願いします。
 尚、指定の日に都合つかない場合も多々あろうかと思いますが、その場合は別の班の日とかそれ以外の日でも結構ですので、宜しくお願いします。

H16.08.03 行事案内

◎ざりがに採りに挑戦しよう
  8月20日(金)9:00〜11:30<雨天中止>
  赤羽緑地内あずまや付近集合

◎とんぼ採集と観察会
  9月11日(土)9:00〜11:30<雨天中止>
  赤羽緑地内あずまや付近集合

守る会会員は開始1時間前までに集合ください。

H16.07.20 草刈ご協力お願い (会員へ)

 7月17日の定例草刈り清掃の際、7〜9月は雑草の成長繁茂が著しく、月一回の定例草刈りだけでは公園の環境を維持できないので、パトロール班単位で一週間に一度草刈りを実施することに決まりました。
 班毎の割り当て日は下記の通りです(当番週と一致)。ご多用とは存じますが守る会の会員として積極的な参加協力をお願い申し上げます。
[毎月の定例草刈清掃は今まで通り実施します]

<班単位草刈り割当日>
C班:  7/28  8/25  9/22
D班:  8/4   9/1   9/29
A班:  8/11  9/8
B班:  8/18  9/15

H16.04.18 みんなで「きれいな公園にしましょう」

 右上の写真は、4/17清掃日に「守る会」のメンバーがまとめたゴミです。
このゴミは公園の南側の斜面の上(金井戸団地側)から手作業で北側の公園入口付近まで運んだものです。

 このゴミのある下側に湧水があり、それを利用して池を作り、流水にホタルを再生させようと「夢を持ち」、「実現に努力」しているところです。
この状態ではホタルの棲息環境にはなりません。

 みなさん! 夢の実現に向けて協力してください。「ゴミを捨てないでください!」、「きれいな公園にしましょう!」。

 右下の写真は、現在まだ残っているゴミです。根気よく片付ける積りですが、これ以上絶対に捨てないでください。

H15.12.26 「月例清掃」時間が変わりました

12月20日の月例清掃時に、冬季の清掃開始時間についての提案があり、下記のように変更することになりましたのでご連絡致します。

 毎月第3土曜日の「月例清掃」開始時間は
● 11月〜3月の冬季間は        午前9時から
● 4月〜10月の期間は従来どおり   午前8時から
  (第3土曜日が雨天の時は第4土曜日に実施します)

H15.12.20 「ホタルの再生」を目指して

 野鳥池の南側、木の橋の脇の湿地帯に水路を作っています。連日、水生班の方々の大変なご苦労です。この上に湧水があるので、それを利用してホタルが棲息出来る環境を作っているのです。
 しかし湧水のある所には、心無いことに、不法投棄物があって湧水を汚染しているのです。
これではいかんと、「月例清掃日」に皆でかなりの量の投棄物を人力で運び出しましたがまだ残っています。
次回の清掃日に続けて行う予定です。皆さんのご協力をお願いします。




 報 告
H19.02.24 郷土賞受賞祝賀会が行われました。
 2月24日、国土交通省「手づくり郷土(ふるさと)賞」の受賞を祝って、来賓並びに守る会々員ら37名が参加して祝賀会が行われました。「守る会の活動紹介」や「認定証伝達式」などのビデオを先ず見ていただいた後に挨拶や祝辞を頂き、懇親会でお互いの労苦をねぎらう形で盛り上がりました。
宮田会長ご挨拶 参加者
認定証とプレート 資料をご覧になる参加者
H18.12.17 手づくり郷土賞を受賞しました。
 12月8日、宮田会長と廣瀬副会長は国土交通省「手づくり郷土(ふるさと)賞」受賞報告に日立市を訪れ、樫村市長に報告を行いました。
H18.04.02  H18年度総会が行われました
H17.04.03 H17度総会が行われました

 H16年度事業報告・収支決算報告、H17年度事業計画・予算説明があり
それぞれ承認されました。

H16年度のトピックとしてつぎのものがありました。
  @まちづくりグリーンリボン賞を受賞
  Aみんなの森づくり活動助成金を受ける
  B赤羽緑地案内パンフレット作成

H17年度の主な行事が決まりました。
  @カブト虫幼虫採取  6月下旬  地域小学校児童
  Aザリガニ捕り     8月中旬  地域小学校児童
  Bトンボ観察      9月初旬   一般・児童
  C野鳥観察       11月下旬・2月初旬   一般・児童
      
H16.10.23 グリーンリボン賞を受賞しました

 「赤羽緑地を守る会」はこの程、茨城県うるおいのあるまちづくり顕彰事業2004において、「まちづくりグリーンリボン賞」の栄誉に輝き、10月23日土浦市にて行われた同事業表彰式にて日立市と共に表彰されました。(詳細はこちら)
 なお、10月25日には日立市樫村市長に受賞報告をしました。(下の新聞切り抜き)
H16.04.03 総会が行われました

平成16年度の総会が行われ、15年度の事業や決算報告が承認され、16年度の事業計画や予算などが決まりました。16年度の主な事業は次の通りです。

 4月  1周年記念「植樹祭」
 7月  歴史教室
 8月  自然観察会
 11月  野鳥観察会
 2月  野鳥観察会

小学校などと連携をとって事業を進めて行きます。

H15.12.20 入口案内標が設置されました

公園の北側の信号機のある交叉点の所と、南側金井戸団地側及び西側曲松遊園地に入口案内標が設置されました。
これも日立港ロータリークラブから寄贈されたものです。
有難うございました。

H15.11.15 日立港RCから物置寄贈

この程、日立港ロータリークラブ(岩田秀邦会長)から当公園に対しログハウスの物置が寄贈され、設置完了した。
これは、世界ロータリークラブ百周年記念の社会奉仕として贈られたもの。広さは10平方メートルで草刈機など公園整備用具を入れるが、会員らが「用具入れには勿体無い」と言うほどの立派な建物。日立港ロータリークラブさん有難うございました。大切に使わせて頂きます。

H15.11.12

今市市クリーンパートナ視察

日立市と里親制度を受けている5団体の代表など32名が今市市を訪ねました。道路・公園などの美化・清掃活動について今市市民がクリーンパートナーとして市に代わりボランテイアで管理する里親制度の説明を受け、お互いが持つ問題点などについて意見交換と視察を行った。
赤羽緑地を守る会からは、廣瀬副会長他5名が参加した。

H15.6.10        公園里親制度が認定されました

公園が「里子」、地域の団体が「里親」になり、市が活動資金の一部を助成する、市民ボランテイア団体は除草・清掃など環境美化や遊具の点検などを行うもの。今年からの制度で「赤羽緑地を守る会」は「赤羽緑地」の里親として認定されました。他の公園など4団体も同時に認定され、市と協定を結びました。

もどる