パトロール及び清掃日の予定はこちら


赤羽緑地を守る会

 「赤羽緑地を守る会」は、「赤羽緑地・自然観察ふれあい公園」の里親になったボランテイアの団体です。現在40数名の会員と10数名の賛助会員で構成されています。

 [活動内容]
日立市と協議の上、次の活動を行っています。

@ 公園内の除草及び清掃 ; 毎月第3土曜日実施
              開始時間は・・・●11月〜3月の冬季間は 午前9時より
                        ●4月〜10月は       午前8時より
               (第3土曜日が雨天の時は第4土曜日に実施します)
A 野生生物の保護及び観察池、史跡の管理 ; 随時
B 公園内の諸施設の管理 ; 会員によるパトロール毎週一回(輪番)
C 観察会やイベント等の企画、運営 ; 随時
D その他公園を活用した行事の企画、運営 ; 随時
 [組織・役割分担]

会長 →

副会長 →

事務局 
坂下公民館 

 

専 門 班

@ 水 生 班

A 野 鳥 班

 

B 歴 史 班

管  理

 

広  報

 

会  計

 
 [専門班]
会員は水生、野鳥、歴史、3つの専門班の中から関心のある専門班に所属して、赤羽緑地の原風景や生態系の維持・保全管理やイベント等の企画・運営に参画する。
@ 水生班は公園内の水生生物の保護・再生に関する活動に努める。
A 野鳥班は公園内の野鳥の保護・観察に関する活動に努める。
B 歴史班は史跡の保全と学習に関する活動に努める。
*なお、管理は清掃ボランテイア等を行い、全員が所属するものとする。
 
 [会員募集]
随時、会員募集しています。入会申込みは事務局へどうぞ。
 

赤羽緑地を守る会
事務局 日立南交流センター
電話 0294-52-3155 
メールでのご意見お問い合わせは ・・・ こちら

もどる