野鳥観察会(第4回)

日時  :   平成18年11月25日(土) 午前8時半から11時
場所  :   赤羽緑地/観察池・野鳥池まわり
講師  :   野鳥班会員 (日本野鳥の会茨城支部会員)
主催  :   赤羽緑地を守る会
協力  :   日立市

      坂下地区市民運動を進める会・久慈学区明るく住みよい町を作る会
 11月25日(土)今冬期の野鳥観察会を実施。小学校の行事と 重なった為、児童の参加が少なかったが、一般、会員を含め約30名が一段と冷え込んだ早朝の公園に集まりました。
 今回で4回目、前回と同様日本野鳥会の会員から、観察できそうな鳥の絵図説明をして貰いましたが、説明を聞いている間にもカワラヒワやセグロセキレイ、上空を飛ぶオオ ハクチョウ、オオタカ、チョウゲンボウが出現、皆んなたちまち興奮状態になる程で、早々観察開始。
 前回は池の中の蒲が茂りすぎて見られなかったが水生班の人たちに水面が見えるよう刈ってもらったのでカワセミやカモ類が入り見る ことができるようになりました。 去年のこの時期、冬鳥の渡りが遅かったが今年は普通に来たようで種類も数も多く観察でき、特にこの公園では初めて観察されたウソの群れを、全員でじっくり見ることができました。観察結果の「 鳥合わせ」をしてみると34種類が確認され記録的な成果でした。
 
 観察種: オオハクチョウ マガ モ コガモ オオタカ チョウゲンボウ コジュケイ バン キジバト カワセミ アオゲラ アカゲラ コゲ ラ ハクセキレイ セグロセキレイ ヒヨドリ モズ ジョウビタキ アカハラ ツグミ ウグイス シジュウ カラ メジロ ホオジロ カシラダカ アオジ カワラヒワ ウソ シメ スズメ ムクドリ カケス ハシボ ソガラス ハシブトガラス (ガビチョウ) 34+1種

観察風景 観察風景
観察風景 観察風景
マガモ シメ ジョウビタキ♂ チョウゲンボウ
ツグミ ホオジロ アオジ アカウソ
アカウソ カケス カワセミ カワラヒワ
↑鳥の写真をクリックすると大きな画像で見ることが出来ます