町 探 検 (まち たんけん) |
|
日時 : 平成26年7月1日(火) 午前10時から11時30分 場所 : 赤羽緑地/観察池まわり 来場者 : 日立市久慈小学校2年生 |
|
. 久慈小学校2年生41名が総合学習「町探検」の授業で赤羽緑地を訪れた。 「町探検」は自分たちが住んでいる久慈町の自然や施設、町の人々の様子に関心を持ち、地域の自然や人との新しい関わりを深めることが出来るようにすることが目的で、今回は赤羽緑地のことについて学ぶために訪れた。 当日は、緑地の環境保全活動に取り組んでいる「赤羽緑地を守る会」の廣瀬会長から緑地全般の話しを聞いてから、守る会会員の案内で池の周りの遊歩道を歩きながらポイント毎に、池の中の生き物・植物・季節の草花・野鳥等について説明を受けた後、古墳時代の横穴墓を見学した。 現在の3年生が1年生の時に種をまいたミズバショウが元気に育っている群生地では、来年には花が咲きそうとの説明に児童達は花が咲いたらまた見にきたいと話していた。 |
|
![]() |
|