第5回とんぼ採集と観察会

日時  :   平成19年09月08日(土) 午前9時から11時
場所  :   赤羽緑地/観察池・野鳥池まわり
講師  :   小菅次男 先生 (茨城県環境アドバイザー)
主催  :   赤羽緑地を守る会
協力  :   日立市 ・ 久慈学区明るく住みよいまちをつくる会 ・
         坂下地区市民運動をすすめる会

 今年は県の環境アドバイザー・茨城生物の会から小菅次男先生をお招きして、とんぼ観察会を開催しました。子供達、親ごさんと守る会のメンバー合わせて約70名の参加でした。

 台風一過、暑さが残る秋晴れ、園内にはとんぼが一杯とんでいました。特にギンヤンマやオニヤンマなど普段は余り見られない大物がいるのにびっくり、しかし、その割りに赤とんぼが少なく感じました。
今年初めて来てくださった小菅先生に「トンボなど沢山採りましょう」と励まされてスタート。みんなそれぞれ、持ってきた採取網を振り回して奮闘。お父さんお母さんも手伝ってイトトンボからヤンマトンボまで多くのトンボを採集出来たようです。
 1時間位い後、あずまやの回りに輪になって、みんなが採ったとんぼを先生に見せました。ギンヤンマ・オニヤンマ・ウチワヤンマ・シオカラトンボ・チョウトンボ・ショウジョウトンボ・ノシメトンボ・ウスバキトンボ・アキアカネ・ナツアカネ・オオシオカラトンボ・アジアイトトンボ・アオイトトンボ・アオモンイトトンボなど沢山のトンボが採れました。沢山のとんぼの中には、この池の周りで生まれたものばかりでなく、遠く海の向こうからやって来たとんぼもあると聞いてびっくり、みんな興味深く聞いていました。

 少し暑かったのですが、たくさんのとんぼが採集できて大変盛り上がった観察会でした。

気持ちよい秋晴れの日でした

ほら! そこだ!
先生も採ってます

ぼく達も頑張って!

お父さん達に見守られて  ほら、オニヤンマだぞ!
沢山採れたよ! 興味深く先生のお話を聞いています